AJ Permanent 概要

Audax Japanでは、2019年4月より、AJ独自のカテゴリーとして、AJ Permanent を開設しました。

はじめに

AJ Permanent は、通常のBRMと異なり、参加者が出走日時を決めて走ることができる特別なブルベカテゴリーです。ACP管掌のブルベにもSR600というパーマネントブルベのカテゴリーがありますが、AJ Permanent はSR600ほど厳しい条件は課さず、より広い参加者、ブルベ初心者にも楽しんで頂けることを目指しています。

特徴

AJ Permanent は、新規申請・既存開催の BRM コース及び Permanent 専用コースで実施され、いずれのコースもBRM等では参加者には好評を得られるコースであると同時にチャレンジングであって美しい景色の中を自転車旅するコースです。 BRMとの最大の違いは、自分で出走日時を決められることです。これにより、BRMと同じルートを走る場合であっても、通常の開催時期と異なる時期を選ぶ、スタート時間を変えるなど、自由度が高くなります。一方で、多くの参加者が走ることを考慮したBRMでは採用されないような厳しいコースが設定される場合もあります。また、単独走行になる可能性も高くなります。天候が悪くても中止にする主催者はいません。 結果、多くの自由度が得られる代わりに、出走者自身の事前準備と多くの判断が必要になることも特徴になります。 なお、AJ Permanent はAJ独自のカテゴリーであり、ACPやRMの管掌BRM/RMではありません。そのため、AJ Permanent の完走認定を得ても、ACP認定や、Super Randonneur、R5000、R10000 などの表彰対象にはなりません。

出走日時

BRMとの最も大きな違いは自分で出走日時を決められることです。 BRMの場合には、主催者が季節を考慮して開催日を設定しますが、AJ Permanent は季節による天候状況など様々な要素を自分で考えて日時を決めます。ルートには冬期通行止め区間が含まれることもあります。

参加方法

参加資格 AJ会員で年齢20才以上、かつ保険の条件を満たしていれば参加可能です。 参加したいコースを選定し 各主催クラブのウェブサイトなどで開催概要を確認の上、主催者の定める方法で参加を申し込みます。 参加規定の詳細は、 AJ Permanent 規定 に従ってください。

ルート確認

BRMは主催者が実施直前に下見や試走をしてルートの確認をします。それに対して、出走日時を出走者自身が決める Permanent は、主催者が出走者に合わせてルート確認することはありません。 主催者は事前に冬期通行止めなどの情報を提供する場合もありますが、通行止め期間は年によって変わるものであり、また道路工事や災害その他行事などで通行止めになることもあります。ルートが走行可能かどうかは出走者自身が事前に確認しなければなりません。単独あるいは家族や知人とツーリングするとき、走行可能かどうか調べるのと同じように、Permanent も自分で確認する必要があります。

保険

AJ Permanent 出走には賠償保険加入が義務付けられます。出走者は自分の責任でブルベカード有効期間(出走開始からゴールまでの期間)を満たす賠償保険に加入しなければなりません。 公道を使用するサイクリングは本人が安全走行を心がけていても大きなリスクが伴います。自分のケガだけでなく、他人に怪我をさせたり、他人の財物に損害を与える危険性に備えて保険加入は必須です。

ルート

AJ Permanent には累積標高の決まりはありません。コースによっては厳しいルートがあるのも Permanent の特徴です。ただし、Permanent はヒルクライムの速さを競ったり、限られたエリートライダーのために実施されるものではありません。Permanent は、完走することが重要なのであって、他人と競うものではありません。

PC(コントロール)

AJ Permanent は、スタート、ゴールを含む、全てのPCは無人であり、主催者が待機することはありません。BRMにはPCにオープン・クローズ時刻がありますが、AJ Permanentのスタート時刻(範囲)は、参加者が 主催者に申し込んだ日時(+30分以内)とし 、コース上の 指定されたコントロールは、 オープン・クローズ時間を設けずに すべて通過チェックとなります。また、 ゴールにオープン時刻の設定はありません。(スタートとゴールは日時の証明が必要)。Permanent のPCは、BRM同様コンビニなどのレシート取得の場合もありますが、峠の標識などと自転車を一緒に写真に撮って主催者に提出する写真確認が多くなります。また、主催者によってはQRコードの読み取りや、GPSトラックの利用など電子的な手段でPC通過の認証も利用できる場合もあります。具体的な方法は各主催者のサイトをご覧ください。(2022/01/20更新)

準備

キューシートをダウンロードしてルートの詳細を確認。攻略も含めて、DNF時のエスケープなども検討ねがいます。自転車を整備し、装備など足りない物を準備します。

当日

スタート地点で出走者自身で車検を行い、装備をチェックし、ブルベカードに出走サインをしてスタートします。スタート後は指定されたPC等を通過し証明写真の撮影やレシートを入手しゴールを目指します。制限時間内にゴールした場合はブルベカードに必要事項を書き込み、自身で完走時間のおよびサインを記入します。

認定依頼~認定

無事完走した場合、主催者にブルベカードや写真類等の証跡を主催者の指定する方法で提出します。主催者はブルベカードや証跡を確認し、完走を認める場合、後日、認定番号が記載されたブルベカードを返送します。なお、AJ Permanent の認定事務は、各年度末に1回だけ行われますので、ゆっくりお待ち下さい。

走行時のトラブル

AJ Permanent 走行中は個人的なサイクリングと見なされます。走行時のメカトラブル、事故などあらゆることに対して出走者自身が判断して対処しなければならず、AJ Permanent 主催者がサポートすることはありません。Audax Japan、主催者はいかなる事故に対しても責任を負いません。

表彰(メダル)

完走記念品(有料)は、各パーマネント主催クラブが用意、購入できる場合もあります。通常のBRMと異なり、BRM完走メダルは購入できません。
最終更新日: 2022/01/20