熊本大地震に対する義援金についての施策として刺繍ワッペンを製作しました。
これまでクラブを通した販売のみでしたが、今回SEを通したオンライン販売を実施しました。
AJワッペン販売サイト(SE)
背景色・黒のワッペンと背景色・白のワッペン各1枚のセットで価格は2300円です。原価を除く売り上げは全て義援金となります。
デザイン
黒ワッペン
白ワッペン
 
なお、裏面にはアイロンで接着するための素材が貼り付けられています。
保存					 
		
		
	
				
					
	
		
				
			この度、Audax Japan はニュージーランドのソワニエ(
Soignuer)社の協力の元、オリジナルウールジャージを製作しました。ウールジャージは昔からサイクリストに人気が高く、キャンピング自転車に乗っている時は必需品だった時代があります。しなしながら、現在日本にはウールジャージを製作できる工場が無く、幾つかのモニタリングの結果、ニュージーランドの Soignuer 社に依頼しました。
素材は今回のデザインに合わせて、ウール自体に染色を施したものを使用、色は半袖がクリームと赤、長袖は特別色のチャコールグレーとクリーム色に染められたウールの糸を作り Audax Japan の文字は生地に直接織り込まれています。Audax Japan のロゴは一般的なジャージのようなプリントではなくウール生地へ直接織り込まれており、バックポケットにあしらわれるロゴのみ刺繍となっています。また、サイクリングパンツやカジュアルなジーンズにも合うように普段着としても着用できるクラシックなデザインとしました。
素材は100 %ニュージーランド製メリノウールで洗濯機での洗濯も可能、ビックリする程どんな気候でも快適、暑い時は涼しく(但し25℃を超えると暑いです)寒い時は暖かい。天然素材であるウール素材自体に元来抗菌性があるため消臭効果もあります。縫製には 19 ミクロンという非常に細い綿糸が使用され、出来上がりはとても綺麗で丈夫、しかも肌にとても優しい仕上がりです。軽さは1平方メートル当たり 250 グラムなのでミディアムライトな仕上がりになっています。
1. デザイン
ジャージはバックポケットが3つ。YKK 製ファスナー使用。他のウールジャージと違い伸縮性のある裾でぴっちりしていて形が崩れるようなことはありません。裾周り同様、袖や首まわりも簡単に伸びないようしっかり作られています。
スタイルは二種類、半袖と長袖。半袖は1/4ファスナー使用、長袖はフルジップファスナー使用 男女兼用です。生地はミディアムウエイトで Ibex 製ジャージよりヘビーな感じ。肩と胸周りはかなりユッタリ。袖の長さは他社の類似品に比べると少し短めです。
半袖
長袖
2. サイズ
サイズは XS から XXXL、サイズは胸周りで決まります。

胸周り以外の実際のジャージーサイズ(測定値)も載せておきます。上にあげた胸周りのサイズは実際のジャージーサイズではなく見合ったジャージに最適な胸周りのサイズです。
実際のジャージーサイズ
 | 
S | 
M | 
L | 
XL | 
| 裾周 | 
84cm (33.0″) | 
90cm (35.4″) | 
96cm (37.8″) | 
102cm (40.2″) | 
| 首からの裾丈 | 
58cm (22.8″) | 
60cm (23.6″) | 
62cm (24.4″) | 
64cm (25.2″) | 
| 長袖脇の下丈 | 
45cm (17.7″) | 
46cm (18.1″) | 
47cm (18.5″) | 
48cm (18.9″) | 
 
 
3. ご注文は
ウールジャージは受注生産で、出来上がった商品はソワニエ社(
http://www.soigneur.co.nz/)から発注者に直送されます。
購入希望者は 下記メーカーWEBサイトから直接オーダーしてください。
Audax Japanは本ジャージのデザイン、試作は行いましたが、実際の購入に係る一切の取りまとめ、代金回収、送付は行いません。
4. ご注文の際には
以下をご指定ください。
●スタイル
・・・長袖 / 半袖 (現在はまだ半袖しか選べません)
●サイズ
・・・XS / S / M / L / XL / XXL
5. 試作品の着用イメージ
モニターが着用しました。参考にしてください。
6. 洗濯について(参考)
モニタリングでは普通に他の衣類と共に洗濯機で洗っても問題ありませんでした。また,服自体の伸びや縮みはほとんどありませんでした。
乾燥は日陰でハンガーに掛けるのではなく、平置きでの平干し、陰干し乾燥してください(水分を含んでいるので、重さで型くずれする危険性を防ぐためです)。絶対に乾燥機での乾燥をしないこと。洗剤に関しては特別なものを使用する必要性はないと思われます。					
 
		
		
	
				
					
	
		
				
			Audax Japanは、ピンバッジの作成を致しました。希望者への販売は5月14日開催のBRMからで、各主催者の開催地にて販売予定です。販売金額には一部熊本地震への義援金が含まれております。ご協力のほどお願い申し上げます。
デザイン
 | 
構成 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
写真 | 
 | 
 | 
  | 
価格
 
保存					 
		
		
	
				
					
	
		
				
			          -        SRメダル申請には認定番号が必要です。      
    認定番号はブルベカードに添付されたシールの番号です。認定番号がわからない人は認定を取得したBRMの主催者に問い合わせて下さい。主催者の問い合わせ先はリンクページをご覧ください。               |      申請資格     |          2015年に200、300、400、600の認定を受けた人           -        長い距離で短い距離を代替できます。       
        例:200、400、400、600                       【注意】              代替可能なのはSR対象となる600までで、               1000kmでの代替はできません。                                              SRメダルは一人一枚限定です。                        |            |      受付期間     |                2015/11/16~2015/12/13(12/14までに入金完了のこと)                      ※P-B-P参加者でSRメダルを受け取られた方は必要ありません。          |            |      申請方法     |          メダル代1000円を入金してから申請用紙をメールで送って下さい。           -        申請しても入金確認ができないと申し込み完了にはなりません。      
            |            |      メダル代送金先     |                      -        《ゆうちょ口座からの場合》       
        記号:17440               番号:8943691                             -        《ゆうちょ口座以外からの場合》       
        ゆうちょ銀行 店名七四八 店番748               普通預金 口座番号0894369               名義:シヤ)オダツクス ジヤパン               (ジャパンネット銀行からの振込は振込人が特定できないためご遠慮ください)                  |            |      申請用紙     |                2015年SRメダル申請書.xls          |            |      送付&問い合わせ先     |               |            |      メダル送付時期     |                -        不明(ACP次第なので首を長くして待っててください)      
       -        発送時にAJサイトでお知らせします。      
       -        申し込み後に住所変更された方は必ず連絡してください。      
            |            -    追加注文はしませんので期日までに必ずメダル代と申請用紙を送って下さい。  
   -    エクセルファイルの申請用紙を使用できない方は問い合わせ先に連絡してください。  
   -    SRメダルのデザインは4年に一度、PBPの開催される年に変わります。  
   -    SRメダルに年が刻印されるのはPBPの開催される年だけ、それ以外の年は刻印はありません。ただし、PBP開催の翌年は在庫一掃のため前年(=PBP開催年)の刻印入りのメダルがACPより送られてくることもあります。  
         戻る     | 					 
		
		
	
				
					
	
		
				
			          -        SRメダル申請には認定番号が必要です。      
    認定番号はブルベカードに添付されたシールの番号です。認定番号がわからない人は認定を取得したBRMの主催者に問い合わせて下さい。主催者の問い合わせ先はリンクページをご覧ください。               |      申請資格     |          2014年に200、300、400、600の認定を受けた人           -        長い距離で短い距離を代替できます。       
        例:200、400、400、600                       【注意】              代替可能なのはSR対象となる600までで、               1000kmでの代替はできません。                                              SRメダルは一人一枚限定です。                        |            |      受付期間     |                2014/11/15~2014/12/12          |            |      申請方法     |          メダル代1000円を入金してから申請用紙をメールで送って下さい。           -        申請しても入金確認ができないと申し込み完了にはなりません。      
            |            |      メダル代送金先     |                      -        《ゆうちょ口座からの場合》       
        記号:17440               番号:8943691                             -        《ゆうちょ口座以外からの場合》       
        ゆうちょ銀行 店名七四八 店番748               普通預金 口座番号0894369               名義:シヤ)オダツクス ジヤパン               (ジャパンネット銀行からの振込は振込人が特定できないためご遠慮ください)                  |            |      申請用紙     |                       受付は終了しました                |            |      送付&問い合わせ先     |               |            |      メダル送付時期     |                -        2015年1月      
       -        発送時にAJサイトでお知らせします。      
       -        申し込み後に住所変更された方は必ず連絡してください。       
        メール便で送るため、郵便局に転居届を出されても転送されませんのでご注意ください。                  |            -    追加注文はしませんので期日までに必ずメダル代と申請用紙を送って下さい。  
   -    エクセルファイルの申請用紙を使用できない方は問い合わせ先に連絡してください。  
   -    SRメダルのデザインは4年に一度、PBPの開催される年に変わります。  
   -    SRメダルに年が刻印されるのはPBPの開催される年だけ、それ以外の年は刻印はありません。ただし、PBP開催の翌年は在庫一掃のため前年(=PBP開催年)の刻印入りのメダルがACPより送られてくることもあります。  
         戻る     | 					 
		
		
	
				
					
	
		
				
			          -        SRメダル申請には認定番号が必要です。      
    認定番号はブルベカードに添付されたシールの番号です。認定番号がわからない人は認定を取得したBRMの主催者に問い合わせて下さい。主催者の問い合わせ先はリンクページをご覧ください。               |      申請資格     |          2013年に200、300、400、600の認定を受けた人           -        長い距離で短い距離を代替できます。       
        例:200、400、400、600                       【注意】              代替可能なのはSR対象となる600までで、               1000kmでの代替はできません。                                              SRメダルは一人一枚限定です。                        |            |      受付期間     |                2013/11/7~2013/12/4          |            |      申請方法     |          メダル代1000円を入金してから申請用紙をメールで送って下さい。           -        申請しても入金確認ができないと申し込み完了にはなりません。      
            |            |      メダル代送金先     |                      -        《ゆうちょ口座からの場合》       
        記号:10210               番号:62077821                             -        《ゆうちょ口座以外からの場合》       
        ゆうちょ銀行 店名〇二八 店番028               普通預金 口座番号6207782               名義:オダックスジャパン               (ジャパンネット銀行からの振込は振込人が特定できないためご遠慮ください)                  |            |      申請用紙     |                       受付は終了しました                |            |      送付&問い合わせ先     |               |            |      メダル送付時期     |                -        2014年3月      
       -        発送時にAJサイトでお知らせします。      
       -        申し込み後に住所変更された方は必ず連絡してください。       
        メール便で送るため、郵便局に転居届を出されても転送されませんのでご注意ください。                  |            -    追加注文はしませんので期日までに必ずメダル代と申請用紙を送って下さい。  
   -    エクセルファイルの申請用紙を使用できない方は問い合わせ先に連絡してください。  
         戻る     |