2017年のランドヌール5000の申請受付は終了しました。
次回の受付は、2018年10月1日からの予定です。
申請窓口が受領した全ての申請メールに対して、窓口から逐次返信しています。
万が一返信メールを受け取っていない場合、申請メール不着の可能性があります。
急ぎご連絡下さい。

ランドヌール5000はPBP毎に取得できます。
2011PBPでR5000を取得した人も、2015PBPの認定があればその分で再び申請できます。
ただし、R5000で一度申請した認定番号は使えません。
受賞資格など詳細については表彰/Randonneur 5000のページをごらんください。
【申請用紙】【記入上の注意】
今年のフレッシュの認定番号が公開されています。
これからR5000の申請を行う方は、今年のフレッシュの認定番号を記入して提出願います。
今年のフレッシュの認定番号欄を空のままで、既に受賞申請を受理されている方については、そのままで結構です。 窓口側で転記してACP申請書類を作成します。
- 申請用紙はファイル名の(mail@adress)部分を、ご自分のメールアドレスに書き換えて下さい。(必須)
- 件名を「ランドヌール5000申請」として、記入済みの申請用紙を添付して下記アドレスにメールしてください。
- 送付先: 申請窓口 hirotachi_velo@aj-gunma.org (AJ群馬 橘 浩則)
- 申請メールを受信した後3日以内に、メール受信連絡のために逐次返信します。
- 申請メール送信後、丸3日経っても受信連絡のメールが届かない場合、配信トラブルの可能性があります。上記宛先もしくはAJの窓口メールアドレス宛、問い合わせ下さい。
- 2017年9月30日
- ギリギリにならないよう、なるべく早目の申請にご協力下さい。
- 不明です。どうぞ気長にお待ちください。